メンズエステで初めて働く方も、すでに働いている方も、ほかの女性がなぜメンズエステで働いているのか気になりますよね。
メンズエステで働く理由は、簡単に言えば「お金のため」。これに尽きると思います。
しかし「お金のため」と言えども、人によってさまざまな事情で働いています。
今回は現役セラピストの方から聞いた、メンズエステで働く理由を紹介します。
目次
生活のため
「転職活動中の生活費のために」
新卒で就職したものの、残業がきつかったり、上司からのパワハラを受けたり、心が折れてしまい転職せざるを得ない状況になってしまう……
貯金があれば転職期間を食いつなげますが、今の日本の20代の女性の平均月収はおよそ20万円程度。
実家暮らしなら貯金もなんとかできますが、一人暮らしの場合ギリギリカツカツで貯金どころではありません。
そんな転職活動中の女性が働きやすいのがメンズエステです。
普通のアルバイトのようにシフトが固定ではないので、出勤できるときだけでも稼ぐことができます。
また、転職先が決まったらすぐに辞めることもできるので、転職活動中の方が働きやすい環境が整っています。
-
-
副業ならメンエスのセラピストがお薦め! 会社バレ防止策も教えます
「お金がないからお小遣いを稼ぎたい。でも、風俗みたいにハードなお仕事はちょっと」 このご時世、そんな風に思っている女性も多いのではないでしょうか。 そんな方に、ぜひ「メンズエステ」をおすすめしたいと思 …
「母子家庭なので、少しでも母に楽をしてもらいたいから」
こちらは、私の友人がメンズエステで働いている理由です。
彼女のお母さんは旦那さんの不倫がきっかけで離婚したのですが、あえて旦那さんから慰謝料や彼女の養育費をもらわずに、女手一つで娘を育て上げた強い方です。
そんな母の背中を見て育った彼女は、少しでもお母さんに楽をさせてあげるために20歳からメンズエステで働いて、毎月10万円ほど実家に生活費として入れています。
ちなみに彼女はメンズエステで会得した技術を活かして、定期的にお母さんにマッサージをしてあげているそうです。
自分の持っている技術で周りの人を喜ばせることができるのも、メンズエステならではの利点ではないでしょうか?
「エステサロンのバイトだけだと生活費が足りない」
もともとマッサージのお仕事を本業でやって、副業としてメンズエステでお仕事を選ぶ方って結構いるんですよね。
エステサロンのアルバイトは、大体時給1200円程度なので月収は20万円程度。都市部で一人暮らしするには正直しんどい金額です。
メンズエステは歩合制なのでお客さまがつかないとお給料が発生しませんが、それでも最低でもお客さま一人当たり7000円以上もお給料が貰えます。
稼ぎを安定させるためにマッサージサロンのバイトを続けつつ、プラスアルファでメンズエステで働けば、今よりいい生活を送れること間違いなしです!
また、メンズエステでは、マッサージのお仕事の経験がある方を優遇する制度を設けている場合が多いです。
未経験の方の場合バック率(お客さまが支払った金額のうち、セラピストが受け取れる金額の割合)が50%程度ですが、経験者はそれ以上の金額を受け取ることができます。
しかも、この制度はメンズエステ以外のマッサージサロンで働いた経験のある方も対象です。
-
-
メンズエステの給料を公開→非風俗なのに風俗より稼げる可能性大!
メンズエステで働く前に、お給料の仕組みについて気になりますよね? 実はメンズエステのお給料は、風俗じゃないのに「風俗と同じぐらいかそれ以上」稼げちゃうんです! この記事では、メンズエステのお給料につい …
貯金のため
「何かあった時のために貯金したい」
今の本業のお給料には満足してるけど、もしこの先病気やケガなどの急な出費に備えて貯金をしたい!という方にも、メンズエステのお仕事はオススメです。
もちろん本業だけで貯金をすることも頑張れば可能ですが、ある程度まとまった金額を貯めるのにはかなりの時間がかかってしまいますよね?
メンズエステのお仕事なら、本業のお仕事が終わった後に3時間だけ働くといったこともできます。
しかもお給料も高いので、無駄遣いをしないように意識的に貯金をすればすぐにまとまった金額を手にすることができます。
「子供にやりたいことをさせてあげるために」
自分の子供には、やりたがっている習い事はなるべくやらせてあげたい。と思っているお母さんはいっぱいいます。
ですが、旦那さんのお給料と自分のパート代だけでは、子供のやりたいことを叶えてあげるのって物凄く大変ですよね。
ある生命保険の調査によると、習い事や塾などでかかる費用の平均額は小学生で月に15,456円、中高生では月に20,656円なのだそうです。
生活を圧迫するには十分な金額です。
習い事や塾代を捻出するためにパートの時間を増やすにしても、家事や子供との時間が減ってしまうのはいいことではありません。
メンズエステなら、短時間で今より高収入を得られるので、家事や子供とのふれあいの時間を増やすことができます。
また、お給料がいいので、お金を貯めて家族で海外旅行に行くなど、子供にも家族にもいい思い出を作ることもできます。
-
-
【昼間の勤務だけでOK!】シングルマザーが稼ぐならメンズエステ一択
相談者7歳の娘を持つシングルマザーです。 ようやく子どもの休校期間が終わり、授業が再開されました。 家計が厳しく、高収入のお仕事を始めようと考えています。 昼間だけでも稼げる、おすすめの業種はあるでし …
大きめの出費があるため
「大学卒業後に一人暮らしを始めるので引っ越し費用を貯めるために」
ひとり暮らしを始めるには、
・部屋を借りる費用
・引っ越し業者代
・家具家電その他生活必需品にかかる費用
でおよそ50万円前後必要になります。
大学生の春休みとはいえ、この額を貯金するのはかなり大変ですよね?
また、初任給が出るまでの1~2か月の生活費も必要なので、貯めないといけない金額は最低でも80万円程度。普通のアルバイトでは賄いきれない額でしょう。
メンズエステなら短期バイトでもOKのお店も多いので、春休み中の2ヵ月でも稼ぐことができます。
また、引っ越し先がメンズエステに通える距離なら、入社してしばらくはメンズエステをお休みして、余裕ができたらまた副業としてお仕事を再開することも可能です。
-
-
メンズエステのアルバイトが奨学金の返済に最適な理由
女の子奨学金で大学に進学したけど、返済が大変だなー そう悩んでいる女の子は多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめしたいのが、メンズエステでのアルバイトです。 奨学金返済になぜメンズエステがいの …
「近々結婚するので、式費用を確保したい」
結婚式は女性にとって重要な門出となる日。
できれば自分らしく素敵な式にしたいですよね。
挙式・披露宴にかかる費用の総額は約300万円程度、ご祝儀という形で参列者からお金をもらえますが、それでも100万円程度は自分たちの懐から出さなければなりません。
しかも、初回の見積もりより最終見積もりが高くなってしまうなんてこともよくあることです。
妥協しないで素敵な式を作るためには、かなりのお金が必要です。
親の援助が受けられるのが理想ですが、新郎新婦二人で全額払う方はかなり苦労されると思います。
メンズエステなら、短期間で結婚式費用を稼ぐことができますし、今後の新婚生活に向けて貯金をすることも可能です。
>>後編へ
-
-
【セラピストお悩み相談室】整形代を稼ぐためにメンズエステで働きたい!
目次0.1 質問1 自分を好きになるために美容整形を決意1.1 モルワイデ綾の回答 質問 相談者自分の容姿に自信がなくて1年ほど前に美容整形をしましたが、最近また違う箇所を整形したくなりました。費用の …